吉田  諭
  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 電話相談可

得意な業界

  • 学習塾
  • 製造
  • 建設
  • 不動産
  • 運送/ロジスティクス
  • 工事/施工管理

対応地域

  • 全国

料金体系

  • 手付金無し
  • 中間金無し

技術をつなぐM&Aを。売り手様・買い手様の心を繋ぐM&Aアドバイザー

- これまでのご経歴についてお教えください。

吉田様: 大学卒業後、株式会社トライグループに入社し、家庭教師事業部において営業職に従事いたしました。その後、個別指導塾にて講師育成を中心とした人材育成業務や、顧客対応を通じて売上向上に貢献する業務などに、5年間携わってまいりました。

その後、理系大学の工学部を卒業していた背景を活かし、同学部で培った知識を活かした営業職に挑戦したいと考え、建材メーカーであるマグ・イゾベール株式会社へ転職いたしました。入社後は約4年間にわたり、営業職として従事してまいりました。

マグ・イゾベール株式会社においては、既存の販路に対するルート営業をBtoB(企業間取引)にて担当しておりました。しかしながら、新卒時代から携わっていたBtoC(個人向け)の営業の面白さや、自らの力で商品を提案・販売する手応え、そして社会に貢献しているという実感を再び得たいという思いが拭えず、転職を検討するに至りました。

そのような折、現在の上席である高木より、株式会社インフィニティライフにて営業職を募集している旨のお話を頂戴いたしました。教育業界に携わる業務である点に大きな魅力を感じ、ぜひ挑戦させていただきたい旨をお伝えし、入社を決意いたしました。

株式会社 インフィニティライフ 吉田 諭 氏

- ご自身の強みについて教えていただけますでしょうか。

吉田様: ソフト面における私の強みは、これまで自らが実際に経験してきた業務が、M&A業界において大きな武器となっている点です。教育業界に従事していた際から常に生徒を思いやり、顧客目線で物事を捉える姿勢を大切にしておりました。こうした姿勢が、売り手である塾長様やオーナー様からの共感を得ることにつながっており、それが私の強みであると考えております。

一方で、ハード面における強みとしては、理系大学出身であることから数字に対する強さが挙げられます。企業のマイナス面・プラス面を客観的に整理し、それらを率直に売り手様・買い手様双方にお伝えできる点は、私の強みであると自負しております。

- 仕事に取り組む姿勢で大切にしていることがあれば教えていただけますでしょうか。

吉田様: 技術が失われていくことに対して、強い使命感を持って取り組んでおります。特に学習塾業界においては、「人に教える技術」が確実に存在しており、それが失われることは絶対に避けなければならないと考えております。

この想いは、他業種のM&A仲介をご支援させていただく際にも一貫しており、どの企業様もそれぞれに唯一無二の価値を有していると常に意識しております。その価値を将来にわたって継承していくこと、そして買い手様に対してその価値を明確にお伝えすることこそが、アドバイザーとしての技術であり、使命であると認識しております。

今後も、事業承継ならびに技術・価値の承継に対して、強いこだわりと責任感を持って取り組んでまいります。

- 印象に残っているディールについてお教えください。

吉田様: 印象深いエピソードとして特に心に残っているのは、定年を迎えられるご年齢の売り手様が経営されていた個人塾の案件です。売り手様は、まもなく定年を迎えるというタイミングで、生徒の集まりが徐々に悪くなってきたことから、学習塾の運営を断念し、譲渡を決意されました。

一方、買い手様は40代の方で、地理的に離れた地域への展開、いわゆる“越境”によって譲受を行うという、個人塾のM&Aではあまり見られない意欲的な事業拡大をされている方でした。当初は、売り手様の学習塾に人材を派遣し、学習塾全体を自身のブランドに転換するという方針で進んでおりました。

しかし、買い手様が売り手様から学習塾の運営方法や指導ノウハウ、教育に対する理念などについて深くお話を伺う中で、その内容に深く感銘を受けられました。そして最終的には、売り手様と共に学習塾を運営していきたいという想いを抱かれ、売り手様を人材として引き継ぐ形へと交渉の方向性が変化していきました。

当初は、売り手様が運営されていた個人塾を、買い手様の学習塾ブランドへと切り替えることを目的とした譲渡案件でした。しかし、交渉が進むにつれて、技術の承継や人材を含めた価値の引継ぎといった観点が重視されるようになり、最終的には、学習塾名はそのままに、オーナーのみが変更となる形で譲渡が成立いたしました。

売り手様ご自身が運営に対するモチベーションを失われていたことが譲渡を決意された一因でしたが、買い手様からの熱意ある申し出を受け、次第にそのお気持ちが回復されていきました。結果的に、譲渡を行う動機そのものが消失するほどの変化があったにもかかわらず、最終的にはお二人の強い信頼関係のもと、譲渡が円満に完了したことは、まさにお二人でなければ成し得なかった結末として、非常に印象深く感じております。

株式会社 インフィニティライフ 吉田 諭 氏

- 趣味や休日の過ごし方についてお教えください。

吉田様: 非常にインドアな性格であるため、自宅でゲームをして過ごすことを好んでおります。なかでも、格闘ゲームは昔から親しんでおり、現在においても継続して楽しんでおります。

また、長年の友人と飲みに出かけたり、1泊程度の近場へ旅行に行ったりと、手の届く範囲でリフレッシュする時間を大切にしております。

- 今後の展望についてお教えください。

吉田様: 現在は教育業界におけるM&Aを中心に業務を行っておりますが、建材メーカーでの勤務経験や、理系分野、特に機械系の知識も有していることから、今後は教育業界に限らず、他分野におけるM&A支援にも積極的に取り組んでまいりたいと考えております。

- 最後にメッセージをお願いします。

吉田様:
学習塾を譲渡するということは、時に「生徒を売ること」と捉えられてしまうこともあるかもしれません。しかし、現在通っている生徒の皆様が引き続き指導を受けられる環境が守られ、先生方が培ってこられた指導ノウハウが少しでも受け継がれていくことには、大きな意義があると考えています。

そうした観点からも、ぜひ譲渡という選択肢について前向きにご検討いただければと思います。

株式会社 インフィニティライフ 吉田 諭 氏

メールでお問い合わせ

  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 電話相談可

得意な業界

  • 学習塾
  • 製造
  • 建設
  • 不動産
  • 運送/ロジスティクス
  • 工事/施工管理

料金体系

  • 手付金無し
  • 中間金無し

受付時間

9:30~18:30