山本 文則

山本 文則

山本文則事務所合同会社

山口県
  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 夜間対応可
  • 電話相談可

得意な業界

  • 美容室
  • 飲食

対応地域

  • 全国

料金体系

  • 中間金無し
  • 移動総資産レーマン

補助金申請や融資のご相談など、トータルでサポートするM&Aアドバイザー

- これまでのご経歴についてお教えください。

山本様: 大学卒業後、アパレル会社に約20年間勤務しましたが、同社の倒産を機に退職いたしました。その後、運送会社に転職しましたが、将来のキャリアを考える中で、会社員としての働き方に限界を感じるようになりました。

そこで中小企業診断士の資格を取得し、独立開業してから本年で12年目を迎えます。これまで主に補助金申請のご支援を行ってまいりましたが、近年は補助金制度の採択率が低下し、審査も年々厳しくなってきております。

一方で、補助金申請が採択された企業様から、事業の売却や買収に関するご相談をいただく機会が増えており、現在はM&A分野にも注力して取り組んでおります。

山本文則事務所合同会社 山本 文則 氏

- 御社の強みをお教えください。

山本様: IT企業、介護事業、飲食業など、多岐にわたる業種の企業様に対して、年間100件以上の補助金申請を支援しており、幅広い業種に関する知識と柔軟な対応力を強みとしております。

また、実家が農業を営んでいたこともあり、独立当初は農業に特化した中小企業診断士が少なかったため、差別化の一環として専門性を磨いてまいりました。農業分野の事業承継は、一般的なM&Aとは異なる難しさを伴いますが、当事務所ではこの分野にも対応できる点を強みとしております。

- M&Aにおいて大切にしていることをお教えください。

山本様: 最も大切にしているのは、売り手様の想いを尊重することです。事業を立ち上げられた際の理念や、これまで築き上げてこられた歴史を買い手様にご理解いただくことが、円滑な取引につながると考えております。

M&Aは当然ながら金銭的な側面が重要となりますが、それだけではうまく進まないケースも少なくありません。最終的には、売り手様と買い手様がいかに信頼関係を築いていくかが成功の鍵となります。この信頼関係の構築には時間を要しますが、当事務所では何よりも大切にしております。

- 趣味や休日の過ごし方についてお教えください。

山本様: 仕事以外では、スポーツや身体を動かすことが好きで、現在はご縁がありスポーツ選手のセカンドキャリア支援にも携わっております。サッカーや野球の元プロ選手など、引退後のキャリアを支援する団体があり、その中で講師として「セカンドキャリアで農業に取り組む」というテーマで講演を行っております。
 
おかげさまで毎回多くの受講生にご参加いただいており、すでに農業を始められた元全日本サッカー選手の方もいらっしゃいます。私自身も非常に意義深い取り組みだと感じております。

- ご自身のこと、会社について今後の展望を教えていただけますでしょうか。

山本様: 現在は、スタッフや業務委託の方を含め約10名体制で補助金申請業務を行っております。今後M&A事業へシフトしていくにあたり、スタッフ教育が大きな課題であると考えております。また、日本経済の厳しさを踏まえると、より迅速かつ的確な対応が求められるとも感じております。

プライベートなことではございますが、再婚した妻が中国出身ということもあり、中国の方との接点が増えてまいりました。特に居住地域には中国の方が多く暮らしており、今後は海外の方々との関わりを避けて通ることはできないと考えております。

- 最後にメッセージをお願いします。

山本様: 私自身、事業売却の経験があることから、まずは売却に至った経緯や売却後の展望について、率直にお話しいただければと考えております。

事業は売却して終わりではなく、その後もつながりを大切にし、将来的には資金面、例えば補助金申請や融資のご相談などを含め、トータルでご支援させていただきたいと考えております。

M&Aを一つのきっかけとして、今後もお互いにパートナーとして信頼関係を築いていければ幸いです。

メールでお問い合わせ

山本 文則

山本文則事務所合同会社

山口県

  • 相談無料
  • 休日対応可
  • 夜間対応可
  • 電話相談可

得意な業界

  • 美容室
  • 飲食

料金体系

  • 中間金無し
  • 移動総資産レーマン

受付時間

24時間対応可能